日産セレナの新車や中古車を検討中だけど、実際に購入した人が「セレナe-power 買って 後悔したのか?」を知りたい人は多いのではないでしょうか?
また、将来の売却も考えてセレナc27前期の買取相場やどんなオプションがおすすめなのか知りたい人もいるでしょう。
本記事では日産セレナに約5年半乗った経験からおすすめオプション、不要だったオプション乗り心地などレビューします。また、売却した時のc27前期の買取相場を大公開します。
我が家は約5年半乗ってユーカーパックとMOTAで査定をしてもらい、査定額を比較して売却しました。
予想より高額査定だったのでステップワゴンに乗り換えました。
セレナe-powerを買って後悔した?
我が家はセレナe-power(c27前期ハイウェイスターV)を買って後悔したのかといえば後悔はしていません。
約5年半不具合はほとんどなかったです。e-powerということもあってとても静かで快適でした。
しかし最近の新型セレナ(C28)についてはさまざまな不具合から後悔する人もいるようです。
我が家も買い替えを検討していた時にスマートマルチセンターシートがあることが煩わしく、C28を見送りました。
日産セレナc27前期ハイウェイスターVってどんな車?
セレナは1991年に登場した日産のミニバンで、「バネット セレナ」として初代C23型が発売されました。
大人数でドライブに行く際にも、活躍する車です。
家族のためのミニバンをコンセプトにし、ミニバンの中ではクラス最大級の室内空間があります。
また日産コネクトを設定すると車内で高速Wi-Fiを使えます(オプション)
安全運転支援技術のプロパイロットなども設置されているので、高速の運転などは安全にドライブを楽しめます。
1995年にハイウェスターのグレードが加わり現在では多くの支持をされています。
2016年8月24日にフルモデルチェンジした5代目であるセレナ「C27型」が販売開始されました。
セレナe-power(c27前期ハイウェイスターV)よかったオプション
約5年半乗ったセレナc27前期ハイウェスターV。オプションでつけてよかったものを紹介します。
セレナc27を中古車で購入予定の方、新型セレナの購入を検討中の方、ぜひ参考にしてくださいね!
防水シート
セレナC27前期に用意されている防水シートは、我が家はロードバイクやペットを乗せることが多いため採用しました。
5年半経過した今も写真のようにシートは綺麗です!
犬に水をあげて水をこぼした時や、濡れた自転車を車内に持ち込んでも防水シートのおかげてシートの汚れが気になりませんでした。
お漏らししてもすぐに拭きとれるからももちゃんも安心!
車内の高級感、上質感もあるため、お気に入りのオプションです。
車内はコードレス掃除機で普段は掃除してます
アラウンドビューモニター
セレナは車体が大きく、運転が苦手意識のあるこりんまま。
特にバックで駐車が苦手意識があるためアラウンドビューモニターをつけたため安心して駐車ができました。
アラウンドビューモニターポイントは以下の通りです。
- アラウンドビューモニターとは、空から見ているような視点でクルマの周囲が確認できるモニター
- 周囲の状況が分かりやすい
- 車の斜め後ろや真横など見えづらい所も注意が払える
周囲の環境がよくわかるため、車体が大きなセレナでも安心して運転ができました。
運転に苦手意識がある私にはぴったり!
デメリットは画質があまりよくないこと、アラウンドビューモニターは単体でオプションができず、ナビなど他のアイテムと一緒にセットでなければ設置できないことです。
しかし、周囲の環境の確認がしっかりできるため、次回車を買うときには必要なオプションと感じています。
シートヒーター
e-POWER ハイウェイスターVではオプションでシートヒーターをつけました。
運転席と助手席のみです。
電源はHIとLOでシンプルなつくりでボタンを押すだけです。
冬の寒い時期にはとても重宝しました!
セレナe-power(c27前期ハイウェイスターV)後悔したオプション
セレナはさまざまな付属の機能や、オプションが選択できます。
魅力的だったもの、後悔したものがありました。
5年半車にセレナe-power に乗ってみて、後悔した、満足できなかったものを紹介します。
ハンズフリーオートスライドドア
ハンズフリーオートスライドドア機能は、インテリジェントキーを持っているときに、車側面の下に足先を入れると、ドアが自動で開くものです。
買い物などで、両手に荷物を持っていると手がふさがっているため便利だと思って期待していました。
反応が鈍い!足を入れてもうまく開かずイライラしてしまい、ほとんど使わず後悔しました。
開くコツがあるんだろうけど我が家には不向きでした。
インテリジェントパーキングアシスト(自動駐車機能)
私は駐車が苦手意識がありました。自動駐車機能インテリジェントパーキングアシストさえあれば、すごく便利だろうと期待していました。
しかし、操作がめんどくさくて、高額だったけどほとんどつかわず後悔しました。
駐車する位置に車の位置をあわせることがとてもめんどくさくて数回使っただけ!
アラウンドビューモニターを見ながら自分で操作した方が私には操作しやすくあっていました。
セレナe-power 買って後悔した?セレナc27買取相場は?
セレナc27前期ハイウェスターV購入した人、またはこれから売却を考えている人は新車から5年半乗った後の査定額が気になる人も多いのではないでしょうか?
思っていたよりも買取相場が安くてセレナe-power 買って後悔することもあるかもしれません。
我が家のセレナ c27買取相場査定金額を公開するので、参考にしてください。
ユーカーパックとMOTAに査定を依頼したよ!
- ユーカーパック、MOTAともに、個人情報をさらすことなく、オークション出品ができるため、身元が契約するまでばれることなく、安心です。
ユーカーパックのセレナc27買取相場は?
我が家はユーカーパックとMOTAを通じて査定を依頼しました。
ユーカーパックはオークションにだしてもらい、一番高い金額が自分の希望額を超えたら売却するサービスサイトです。
ユーカーパックは、初回は奈良県138万2,800円の入札がありました。
再度出品したら155万ほどの入札がありました。
MOTAのセレナc27買取相場は?
MOTAは査定金額上位3社の金額が提示されてその3社とやりとりをする車買取サービスサイトです。
結果的にMOTAが一番高額だったため買取りを依頼しました。
MOTAは第一位は158万~175.8万円の入札がありました。
結果!ネクステージに自宅に査定にきてもらい、177万で売却が決まりました!
- 約5年半前に400万円程で購入したセレナは177万円で売却が決まり、納得いく査定結果で満足
セレナe-power (c27 前期) 買って後悔した ?ハイウェイスターVの仕様は?
MOTAのマイページに以下の通りに登録した仕様です。
セレナe-power (c27 前期) 買って後悔なし
こりんままはセレナ c27 前期 ハイウェイスターVに5年半乗りましたが大きな故障なく買って後悔はありませんでした。
大きな車ですが、車の運転に苦手意識があるこりんままも、アラウンドビューモニターなどの装備のおかげで、事故することなく乗れました。
後悔したオプションはあったものの、セレナe-power 買って後悔買って後悔はありません。
ユーカーパックの一括査定とMOTAの査定をした結果、MOTA経由で177万で売却できたためリセールバリューもいい車だといえるでしょう。
ユーカーパックやMOTAで査定をすると以下のメリットがあります。売却を検討中の方はぜひ、査定の依頼をしてみて下さい。
- 個人情報を多くの業者に晒したくない方
- 煩わしい電話対応がない
ももと平屋では家や生活に関する体験談をブログでまとめています!役立つ実体験の情報をメインに発信します!