最新情報はtwitterで随時更新しています。2021.12.18引き渡し。2022.8.7愛犬ももちゃんお迎え。

勝手口なしで後悔?勝手口は必要なのか?我が家のメリットデメリットを徹底解説!

  • URLをコピーしました!

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

最近は勝手口を不要とする人をTwitter上でのつぶやきでみかけることがチラホラ。勝手口が必要なのか注文住宅を検討するにあたって悩む人も多いですよね?
我が家はつけるにあたって目的を明確にした結果大正解でした!
本当に勝手口は必要なのかを我が家のメリットデメリットを踏まえて徹底解説します!

この記事が役に立つ方

  • 注文住宅で勝手口をつけるかつけないかを迷っている方
  • 勝手口をつけるメリットとデメリットを知りたい方
  • 勝手口をつけた場合の注意点を知りたい方
  • 勝手口を有効活用できる間取りを知りたい方
目次

勝手口なしで後悔したか?必要なのかアンケート調査

実際どれくらいの方が勝手口を注文住宅の時につけたのかX(旧Twitter)でアンケートを実施してみました。

結果約78.7%の方が「つけなかったがつけなくてよかった」という回答でした!

予想はしていましたが、やはり最近はつけない方が多いのですね!

意外にも「つけたがつけてよかった」も14.9%。

ぽんぱぱ

我が家はつけてよかった!と思ったと思った一人です!

ももちゃん

皆さん、アンケートの協力ありがとうございました!

勝手口は必要か?メリットを解説!

勝手口は必要なのかよく考えて採用しましょう。よく考えないでつけてしまったことで大きな後悔をするかもしれません。

メリットは以下の通りです。

①ゴミを出しやすい、保管しやすい

②家事を効率化できる

③採光・換気に役立つ

我が家は、毎日勝手口を使っており、今では生活に欠かせないものに。

どのようなメリットがあったのか具体的に紹介してきましょう!

こりんまま

最近は勝手口をつけない人が多いけど土地の形や生活動線によってはとても優れものだからつけるか迷っている人はぜひ読んでみてね!

①ゴミを出しやすい、保管しやすい

キッチンから直接外に出入りができる位置に配置し、ごみ捨てが楽になりました。

勝手口は、キッチンやパントリー、洗面所などに近い位置に設置されるケース多いです。

食料品の買い物やゴミ出し、外への物干しなど毎日の生活の行動の中の一つ。

この動線が便利だと家事もスムーズになります。

ぽんぱぱ

具体的にうちの間取りはこんな感じで運用してるよ!下の図を見てみてね!

勝手口出てすぐにゴミ置き場。

キッチンで出たゴミや生活のゴミを大きなゴミ袋にまとめて勝手口の外に集積ボックスを置いて、収集日までためておくことができます。

ももちゃん

夏場にゴミの臭いが気にならないね!

屋外に集積することにより室内は衛生的な環境になりました。

こりんまま

勝手口の右上に明るいセンサーライトをつけて、夜でもすぐにゴミ出しできます。

ゴミ集積所と集積ボックス

②家事を効率化できる

重宝してる勝手口

外に通じる出入り口が玄関一つだけでなく動線のバリエーションが増えるため家事が効率化できます。

買い物動線が便利

まるもも宅は駐車場の近くに勝手口を作りました。

勝手口と駐車場がすぐ近くに設置しました。

雨が降っている日も、雨に濡れずにに出入りしています。

車から近い勝手口で、買い物した食材を運び入れるのも楽々

別動線で移動しやすい

朝ぽんぱぱの通勤時間帯など人が玄関にいる時は、こりんままは勝手口から犬の散歩に行くことができます。

朝の慌ただしい時間帯の混雑をさけてゆっくりそれぞれの行動ができます。

朝の植物の水やりなども別動線で作業すると効率がとてもいいです。

ももちゃん

ももちゃんの朝の散歩もとてもスムーズに行けるよ!
帰宅したら排泄物も家に入れないでゴミ集積所へ入れてから室内へ!

ゴミ集積所

③採光・換気に役立つ

勝手口のドアに明かり採りの窓があるタイプの商品にしたまるもも家。自然光が入り明るくなりました。

ドアにもさまざまな形状があり、窓に網戸がついて開閉できるものを採用しました。

網戸もついた、窓を開けたり勝手口を開けたりして、常に換気ができるタイプです。

こりんまま

調理中にフライパンで料理を焦がしてしまったり、匂いの強い料理を作った時は換気扇だけだと時間かかるから助かってるわ。

ももちゃん

匂いの強い洗剤や塩素を使うときも大助かりね!

勝手口は必要か?デメリットを解説!

次に、勝手口のよく言われている一般的なデメリットを紹介します。

①冬場に寒くなりやすい

②防犯面が不安

③費用がかかる

①冬場に寒くなりやすい

勝手口が無いことに比較すると、断熱性や気密性はどうしても落ちてしまいます。

間取りによっては、例えば北向きや高いフェンスの内側に勝手口があれば採光もあまり期待できず、特に冬は寒く感じることになるかもしれません。

でも、最近では断熱性が高い樹脂サッシトリプルガラスの勝手口も発売されているので、断熱や気密を確保したいけど勝手口をつけたい方は検討してみましょう。

②防犯面が不安

勝手口を設置することにより出入り口が一か所増えるので、防犯面での注意が必要です。

しかも、勝手口は表通りから見えにくい場所にあることが多いので、より注意が必要です。

まるもも家では、通りから見えやすい位置に勝手口を設置しています。また、まるもも宅は勝手口までの駐車場に砂利を敷いて防犯対策をしています。

光の強いセンサーライトもつけました。

センサーライト

③費用がかかる

一般的には壁のままや窓をつけるよりも、勝手口をつけるほうが費用が高くなります。

ドアだけでなく、内土間や勝手口の出口のステップを作る外構工事が必要になるためです。

また、断熱気密に劣ることや、勝手口を開閉する際に、冬場は寒い(夏場は暑い)外気を取り込むため、冷暖房費にも影響してきます。

ぽんぱぱ

我が家はそこまで、冷暖房費高すぎることなく過ごしています。

④勝手口が意外と必要なかった

キッチンから玄関が近い間取りの場合は勝手口が必要なかったというケースもあります。

毎日の暮らしに不便がなければ、勝手口をつけても使うことはないでしょう。

勝手口設定には費用がかかるため、具体的な使い方をイメージできない場合採用しない方がベターです。

また、使い勝手が悪い作り(内土間がない)などにした場合は、足が遠のいてしまうため、使いやすい工夫をしましょう。

勝手口は必要だった!コロナ感染せず

2022年11月、ぽんパパがコロナに感染した時、勝手口からこりんままが出入りし、動線を分けて過ごしました。

勝手口をつけることによって玄関と勝手口の二つの動線を作ることで、お互いストレスなく過ごし、家庭内感染を防ぐことができました。

ぽんぱぱ

俺がコロナにかかったのは仕方ないとしても、家庭内感染は何としても防ぎたかったんだよね!HULUを見て療養期間過ごしたよ!

隔離生活をしてみないとわからない・・・今回、家族がコロナになって、イメージを膨らませての間取りつくりは大成功と改めてわかりました!!

コロナ感染の間取りの工夫はこちらのブログへ↓

勝手口の後悔しない工夫は?

  • 内土間(靴置き場)をつくる
  • 駐車場やゴミ集積所に近いと便利
  • 換気できても便利

①内土間(靴置き場)をつくる

勝手口をつける際は、必ず内土間を採用しましょう。

1枚目写真がまるもも家の勝手口・・・内土間あり。

まるもも宅:内土間あり

2枚目の写真がぽんぱぱの実家の勝手口・・・内土間なし。

ぽんぱぱ実家:内土間なし

内土間をつけていないと、勝手口の外に履物を置くことになるため、冬場は外で寒い中冷え切った靴を履くことになります。

一方、内土間をつけておくと、暖かい家の中で靴を履いてから外に出ることができます。

ぽんぱぱ

実家時代、冷えてカチカチになったサンダルを履くのはつらかったな~。寒い冬場は勝手口を使いたく無かったね。

②駐車場やゴミ集積処に近いと便利

勝手口を採用する際には、生活動線をしっかり考えて採用しましょう。

動線を考えずになんとなくつけておこう!という意識で採用すると後悔してしまうでしょう。

我が家は車で買い出しをするので、駐車場から勝手口、冷蔵庫の動線を近くにしました。

車からすぐに冷蔵庫にいれることができて大変重宝しています!

また、近くにゴミを収納するBOXをおくことで、ゴミ出しもしやすくなりました。

③換気できると便利

我が家の勝手口は換気ができるタイプの商品を採用しました。

キッチンが近いため、匂いのする料理(カレーや焼き魚)をしているときは、素早く換気ができます。

ももちゃん

換気扇だけじゃ追いつかないにおいがする時は便利だよ!

断熱性も考えておくとよりいいでしょう。

まとめ 勝手口は必要か?よく考えて後悔のない選択が大切!

勝手口は間取りと照らし合わせて使い勝手も考えたものであれば大変便利な設備です。

これから間取りを考える場合は、メリットやデメリットをよく知ったうえで慎重に検討することが大切です。

勝手口が必要な間取りになっているかをよく考えた上で、断熱気密の対策や防犯対策もあわせておこなうといいでしょう!我が家では、毎日使う欠かせない存在になりました。

ぽんぱぱ

うちはココナラ
を試しに無料登録して、一級建築士さんに間取りを見せてチェックしてもらったよ!

こりんまま

動線など使い勝手も含めて相談できてすごくよかったよ!一度試しに無料登録してサービス探してみてね!安心材料になりました!

ももちゃん

ももちゃんの家は勝手口を採用して大正解だったよ!みんなどんな風に勝手口を使いたいかイメージしてから間取りに落とし込んでいってね!

ブログ村のランキングサイトに登録しました。

応援クリックいただけると、励みになります!!
↓  ↓
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へ
にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次