新築2年点検はどのようなことをするのか気になる方も多いのではないでしょうか?
新築から2年。サンヨーホームズアフターサービス担当にきてもらいました。点検前に何をしておいたらいいのか?チェックポイントを具体例とともに解説します。
この記事が役に立つ方
- 新築2年点検の内容を知りたい方
- 新築2年点検のポイントを知りたい方
- 新築2年点検でチェックする所を知りたい方
- 新築2年点検の流れを知りたい方
引渡しから2年過ぎたね。設備によっては保証期間が切れるタイミングだからしっかりチェックしよう!
新築二年定期点検の案内
引渡しよりもうすぐ2年のタイミングでサンヨーホームズの点検担当の方から電話がかかってきました。
半年点検までは現場監督さんが点検に来てくれていましたが、一年点検以降はアフターサービスの点検担当さんきます。
二回目のアフターサービス担当の点検です。
Twitterの噂では、新築2年点検の案内がこない人もちらほらいるみたいだから、連絡なかったら遠慮なく連絡するといいよ!
新築2年定期点検前にすることは?
新築2年点検前に何をしたらいいのか悩む人も多いですよね。
実際の体験談から2年点検前にした方がいい内容は以下の3つポイントです。
- 整理整頓
- 設備の保証期間を確認
- 気になる点を事前連絡
①整理整頓
室内の整理整頓をしておきましょう。
定期点検は、収納やキッチンなどさまざまな場所を確認してくれます。
また、床下点口や太陽光発電のパワーコンディショナーなど設備がある部屋は特に掃除しておくことをおすすめします。
当日物があふれかえってて点検がしづらいことになりかねません。
ゴミや洗濯ものなど放置しないように注意しましょう。
②設備の保証期間を確認
キッチンや、給湯器、IH、トイレやお風呂、洗面台などの水回りなどの保証期間を確認しておきましょう。
長期の保証であれば10年の設備もありますが、2年で保証期間が切れるものも多いため注意が必要です。
確認した結果2年で切れるものについては、念入りに設備をチェックしておきましょう。
保証書って探さないと出てこないから事前に準備が大切ね!
③気になる点を事前連絡
事前に気になるところを電話で事前に連絡しました。
玄関扉(電子キー)の不具合や、犬が噛んでしまった箇所の補修、クロスのひび割れなど些細なことですが連絡しておきました。
連絡しておくことで、点検当日より前に対応してもらえました。
新築2年点検のポイントは?
新築2年点検ではどのようなことを点検されるのか気になる人も多いのではないでしょうか?
我が家の実体験で、チェックしてもらった以下の5箇所を紹介します。
- 設備の不具合を伝える
- ドアや建具のズレや動きの点検
- クロスの補修
- 水栓の水圧の調整
- トイレの水の流れ確認
①設備の不具合を伝える
玄関スマートキーの反応が悪い
玄関のスマートキーがたまに反応が悪くなることがあることを、点検に来られる前にあらかじめ伝えておきました。
一年点検の時も一度不具合出て、再度不具合がでたため、伝えました。
結果、無料で電池交換してもらって、解決でした!
②ドアや建具のズレや動きの点検
1年目と同様に、玄関や窓の動きの確認をしました。
ネジのゆるみや扉の動作スピード、扉が斜めにズレていないかなどの確認しました。
定期的に可動部にシリコンスプレーをかけるようにいわれした。
結局1年間やらなかったからこれからはやりたいね!
③クロスの補修
写真のようなクロスの割れ目の補修をしてもらいました。
どうしても冬場乾燥すると割れ目ができてしまうそうです。
自分でも簡単の補修可能だときき、楽天で補修商品を購入予定です。
④水栓の水圧の調整
トイレや洗面所、キッチンのシンクの下に配管があるので、蛇口やマイナスドライバーで回し、水やお湯の出る勢いを変えました。
自分では簡単だけどしないので、点検業者さんにお願いしました。
⑤トイレの水の流れ確認
最近我が家のトイレの水の流れが悪い時がありました。
相談すると、汚水桝が詰まっていないか確認をしました。特に詰まっていない様子で一安心。
最近のトイレは水流が弱いつくりになっているようです。
トイレの故障でも汚水桝が詰まっている訳でもなく安心したわ
隣の手洗いキャビネットも点検してもらいました。
点検チェックリストと報告書にサイン
点検チェックリストとアフターサービス点検報告書記入しました。
1年点検と同様で点検の所要時間は約2時間しっかり点検してもらいました。
エコキュートやお風呂などの水回りも特に問題なく終わりました。
次は5年点検ですが、いつでも何かあればTELしてくださいといわれてほっとしました!
まとめ
2年点検は、一般的には玄関ドアやIH、給湯器など設備関係の保証が切れるタイミングです。
事前に保証書をみて保証期間を確認し、家中をチェックしておきましょう。
自分一人だけでなく家族にも気になる箇所がないのかきいておくことも大切です。
事前に点検担当者に伝えておくことで、早めの改善に繋がります。
今後の費用も抑えられるため、しっかり確認することが大切です。
長く大切に設備を使って節約して、住宅ローンも早めに返済できるといいですね!
モモと平屋では実体験に基づいた新居のことから生活にかかわることを発信しています。
次回のブログはモバイル保険を請求して携帯(iPhone)が壊れてしまい、59,400円全額補償された体験談のブログだよ!
家を建てるにはお金かかるからほんと助かったな!モバイル保険
超おすすめ!ケータイ補償サービスからこちらの保険に乗り換えてかなりお得になりました!
アフターサービスが充実しているサンヨーホームズさんとは
タウンライフ
無料見積もりはこちら↓↓↓
無料見積もりしてみていい出会いをみつけてね!