最新情報はtwitterで随時更新しています。2021.12.18引き渡し。2022.8.7愛犬ももちゃんお迎え。

宅配ボックス埋め込み型の3つのデメリットと8つのメリットを徹底解説!

  • URLをコピーしました!

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

宅配ボックスを設置にあたり、埋め込み型のタイプをつけるか?どのようなタイプを選べばいいのか悩まれる人が多いのではないでしょうか?

今回のブログでは、まるもも家が実際に宅配ボックス埋め込み型(ユニソン)を設置して感じたデメリット、メリットを解説します。
また、宅配ボックスを設置して後悔しないための注意点を実例とともに紹介します。

この記事が役に立つ方

  • 宅配ボックスをつけるメリットとデメリットを知りたい方
  • 注文住宅(外構)で宅配ボックスをつけるにあたり後悔したくない方
  • ユニソンの宅配ボックス埋め込み型(前入れ後ろ出し)をつける場合の注意点を知りたい方
  • 壁埋め込み型の宅配ボックスをを有効活用できる方法を知りたい方
  • 楽天市場Amazonなど宅配でよく買い物をされる方
こりんまま

我が家はユニソンヴィコDB120を採用しました!

目次

注文住宅配ボックスは必要か?

こりんまま

Twitterのアンケートでは必要、不必要の賛否両論があった宅配ボックスアンケート結果です!

ももちゃん

まるもも家では宅配ボックス、ユニソンの「ヴィコDB120サイズ」をつけて大満足だったよ!

まるもも家の宅配ボックス

注文住宅で宅配ボックス(埋め込み型)は必要か?

注文住宅を建築にあたり、宅配ボックスをつけるか悩まれる方は多いのではないでしょうか?導入の経緯は以下の通りです。

ネットで注文した荷物を自宅まで届けてくれる便利な宅配サービス。

でも、不在時に再配達してもらうのは不便ですし、宅配業者さんの人手不足のために置き配になることも。

玄関前に段ボールが置かれて、見栄えの悪さや防犯面も気になったので、新居では改善したいと思っていました。コロナ流行をきっかけに宅配サービスを利用することが増えていました。

宅配ボックスの導入のきっかけは、賃貸の時に共働きで昼間は留守にすることが多く、再配達の依頼するのが面倒だったからです。

また新居では、玄関周りを花壇や鉢などお花を育てたいと思っていました。

外観的に宅配の段ボールを玄関周りに置きたくなかったことから宅配ボックス埋め込み型の導入を考えました。

色々なメリット、デメリットも含めて考えた結果、宅配ボックスをつけることにしました。

宅配ボックス(埋め込み型)の導入の準備

まずは宅配ボックスにはどのようなタイプがあるのか、我が家にはどれがよいか、調べてみることにしました。

ももちゃん

インターネットやショールームにも見に行って調べたよ。

1.宅配ボックスの種類を知る?

宅配ボックスの導入にあたっては、どんな種類があるのかまずはインターネットで検索して調べました。

大きく以下の3種類がありました。

  • 金属製で取付工事が不要なもの
  • 折りたたみ可能なソフトタイプ
  • 機能門柱と宅配ボックスが一体化されたもの
  • 宅配ボックスを門壁に埋め込みタイプ
こりんまま

外構屋さんの作ってくれたパース図をみてどんな種類の宅配ボックスを置こうか考えたわ。

①金属製で取付工事が不要なもの

ぽんぱぱ

玄関の地面にそのまま置くタイプだね

ももちゃん

すでに家を建ててて後付けならこのタイプが便利だね。

➁折りたたみ可能なソフトタイプ

こりんまま

さすがに新居には簡易的すぎるね。

ぽんぱぱ

簡易的につけるには安いしこれもよいかもね。

③機能門柱と宅配ボックスが一体化されたもの

ももちゃん

表札、インターホン、ポスト、宅配ボックスが一体化されたものだね。

④門壁に埋め込むタイプ

ぽんぱぱ

機能門柱ではなく門壁に埋め込むならこれだね。

①から④のタイプがありました。

家の外構のイメージができなければ宅配ボックスをどんなタイプにするのか決まりません。

こりんまま

外構計画は家の解体の時から外構業者さんに相談していたよ!

2.外構のパース図で外観イメージを作る

外構屋さんにパース図をつくってもらい宅配ボックス(埋め込み型)をイメージしました。

外構パース図

最近はシンプルなデザインの機能門柱(宅配ボックス付き)も悩みました。

でも、外壁がタイルのため、デザインに合わせてタイル門壁に埋め込む形にしました。

色々調べて、外構屋さんに早めに相談しました。

ももちゃん

たくさん種類があって迷ってしまったよ!

宅配ボックス(埋め込み型)にデメリットも理解して決定!

我が家は外構屋さんにパース図を描いてもらった結果、ユニソンの「ヴィコDB120サイズ」に決定しました。

ぽんぱぱ

前入れ後ろ出しタイプにしました。

こりんまま

門壁埋め込みのタイプにしたんだよね。ユニソンのショールームに見に行って決めました!詳しくは動画をみてみてね!

ももちゃん

ヴィコDBには「前入れ前出し」のタイプもあったけど荷物を取り出すとき後ろからの方が前にまわらなくていいし、後ろ出しを選んだよ!

後ろ出しタイプ

宅配ボックス(埋め込み型)のメリットは?

宅配ボックスを設置したまるもも宅。住み始めて1年経って感じたメリットを紹介します!

①いつでも商品が受け取れる

②防犯面が安心

③人と顔をあわせなくていい

④玄関周りがすっきりする

⑤在宅していても対応できない場合便利(コロナ感染など)

⑥宅配業者さんにとって優しい

⑦荷物の汚れ防止

⑧用途に合わせてBOXのサイズを選ぶことができる

ぽんぱぱ

どのように宅配ボックスを使っているか参考にしてみてね!

メリット①いつでも商品を受けとれる

配達時間帯に家にいなくて受けとることができない。こんなことってありませんか?少しの時間買い物にでかけていたタイミングで配送業者さんがきて入れ違いになったことが何度かあります。

こりんまま

タイミング悪い時ってあるんだよね~!慌てて不在表見てTELするけど、つながらなかったり。

ぽんぱぱ

帰って宅配ボックスの中を見て商品が入っていると、なんとなく嬉しい気持ちになるんだよなあ~(笑)

メリット②埋め込み型で防犯面が安心

置き配泥棒対策

最近では置き配も増えてきました。Amazonの置き配設定で玄関の前に置いた荷物が盗まれることもあるようです。

ぽんぱぱ

賃貸の時には、隣の扉が近くてお互いの荷物が並べて置いてあったから、悪気なく荷物を間違えそうになったことがあるよ。

こりんまま

うちは、壁埋め込みタイプで前入れ後ろ出しタイプの宅配ボックスで防犯面もばっちり

ももちゃん

宅配業者さんが前から入れて鍵をかけてもらって、受け取る時は後ろから鍵を開けて受け取るんだよ!

子供がドアを開けずに受け取ることができる

お子様のいる家庭では留守番の際扉をあけずに荷物を入れてもらうことができます。女性や高齢者の場合も同様で防犯面が安心です。

インターフォンで宅配ボックスを利用するよう伝えることで、対面しないで荷物を受けとることができます。

ももちゃん

不審者も多いからね~。ももちゃんは小さいけど、まるもも家の番犬だよ。

メリット③人と顔をあわせなくていい

女性であればメイクをしていない時や、部屋着でいる時、人と対面したくないタイミングってありますよね。状況に応じて荷物の受けとり方法を選択できるのでストレスが減りました。

こりんまま

パジャマだったりお風呂上がりの時はインターフォン越しで荷物入れておくようにお願いしてるわ!

メリット④玄関周りがすっきりする

まるもも宅は玄関周りに花壇や鉢を置くことを計画していました。置き配で段ボールが花壇の周りに置いてあるのは外観的に気になります。

置き型や簡易的な折りたたむタイプも検討しましたが、玄関周りに置くとすっきり感がなくなってしまうので、門柱埋め込み型にしました。

玄関ポーチと宅配ボックス

メリット」⑤在宅していても対応できない場合便利(コロナ感染など)

コロナになった時、宅配業者さんが来ても顔をあわせることなく荷物を受けとることができました。

こりんまま

コロナの時は宅配ボックスと勝手口でお互い顔を合わせずにAmazon楽天市場で買い物ができてすごく役にたったわ!

楽天24 ドリンク館
¥3,110 (2023/12/07 17:21時点 | 楽天市場調べ)

メリット⑥宅配業者さんにとって優しい

宅配業者さんも再配達しなくてすむので、手間が減ります。私自身も再配達の依頼のTELをしなくなりました。

ぽんぱぱ

最近は宅配の利用者も増えたから、業者さんも大変だもんね。

メリット⑦荷物の汚れ防止

賃貸の時は玄関扉の前に荷物をおいていたので汚れが箱につくこともありました。また雨の日は段ボールが湿ってしまうことも。

宅配ボックスを設置してからは雨の日も安心して荷物を配達してもらえるようになりました。

メリット⑧用途に合わせてBOXのサイズを選ぶことができる

まるもも家は様々なサイズの荷物を注文するため、一番大きな宅配ボックス120サイズにしました。

↓ユニソンのホームページに様々なサイズが掲載

宅配ボックス(埋め込み型)のデメリット

まるもも家にとってはメリットが多かった宅配ボックス。デメリットもあるので紹介します。

①受け取れる個数に限りがある

②宅配ボックスで受け取れないものがある

③宅配ボックスを使ってくれない場合がある

④設置場所を十分に確保する必要がある

デメリット①受け取れる個数に限りがある

1日で何回か荷物が届く場合は一度配達されたら新しい荷物を入れることができません。

こりんまま

うちはまとめて荷物がくることはほとんどないから困ったことはないけど、荷物がまとまってくる日は一つ入ると鍵がかかって使えないね!

ぽんぱぱ

配達日を分けるように工夫すると確実に入れてもらえるよ。

デメリット②宅配ボックスで受け取れないものがある

宅配ボックスでは何でも受け取れるわけではありません。

  • 食料品全般
  • 貴重品
  • 代引き着払いの荷物
  • クール便の荷物
  • 中身不明のもの

一般的には上記のものは受けとることができません。

デメリット③宅配ボックスを使ってくれない場合がある

宅配ボックスを設置しても配達業者さんが気づかなくて使ってもらえないこともあります。

ももちゃん

せっかく設置したのに使ってもらえないなんて悲しいな。

こりんまま

お互い気持ちよく使えるように宅配ボックスの存在を知ってもらいたいね!最初は設置したことを宅配業者さんに対面で伝えたよ!

また宅配業者さんによっては受取人に直接手渡ししてサインをもらうというルールの業者さんもあるようです。

デメリット④設置場所を十分に確保する必要がある

設置場所を確保しないと扉の開け閉めに困ることもあるかもしれません。

こりんまま

埋め込み型の前入れ後ろ取り出しタイプのものだと扉を開けた時にスペースがないと扉を開けにくいから注意が必要ね!

ぽんぱぱ

外構屋さんとしっかり設置場所、サイズを確認して使いやすいように考えてみてね!

まとめ 宅配ボックス埋め込み型はデメリットよりもメリットが大きい!

まるもも家では注文住宅で宅配ボックス(埋め込み型)を設置してデメリットよりもメリットの方がとても多かったです。
Amazonからの置き配が防犯面で心配でしたが、宅配ボックスがあることで安心を得られました。
家の立地や、外構のデザイン、防犯面、予算などを総合的に考えながら、設置するかしないのかよく検討してみてくださいね。

ももちゃん

うちは、宅配ボックス壁埋め込み型の前入れ後ろだしタイプで防犯にも強く後悔なかったです!

ぽんぱぱ

ももと平屋ではさまざまな体験談を中心のブログを発信しています!

こりんまま

次回のブログは固定費も節約になったモバイル保険についてのブログだよ!

ブログ村のランキングサイトに登録しました。

応援クリックいただけると、励みになります!!
↓  ↓
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へ
にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次