最近は電気代高騰に悩まされている人も多いのではないでしょうか?
わが家が使っている電気料金プラン「関西電力はぴeタイムr」のデメリットは高いとブログの読者さんからメッセージいただき、結果、従量電灯aに変更した結果安くなりました。
関西電力のプランはぴeタイムrと 従量電灯a 比較すると、従量電灯Aに変更したら電気代が安くなるとのことで、本記事でははぴeプランの料金表をみながら具体的に検証します。
読者さんからのメッセージの抜粋
燃料費調整額が高騰して困っておられるようですが、オール電化ではない関西電力の一般的なプラン、従量電灯Aに戻せば、燃料費調整額は上限の2.24円になります。
今のプランより1kwhあたり8円くらい安くなりますよ。
ぜひブログにとりあげてくれませんか?
情報提供、ありがたいよね。読者さんからの感想、うれしい!!
我が家は現在関西電力のオール電化プラン(はぴeタイムr )です。これを一般的なプランの従量電灯Aにしたら安くなるのか?検証してみます!
この記事が役に立つ方
- 関西電力はぴeタイムr(オール電化プラン)が高いと思われてる方
- 関西電力「はぴeタイムrと 従量電灯a」の比較をしたい方
- 電気代の高騰が気になっている方
- はぴeタイムrの デメリットを知りたい方
- オール電化住宅の方
- 電気料金プランの見直しを検討している方
電気代の計算方法は?(はぴeタイムr 従量電灯a 比較の準備)
まずは基礎知識!!電気代は、以下の4つの料金を合計して計算します。
- 基本料金
- 電力量料金
- 燃料調整費
- 再生可能エネルギー発電促進賦課金
電気代はどうやって計算するのか、知ってる人もおさらいだよ。
基本料金(はぴeタイムr )
基本料金とは、電力会社がプランごとに設定した固定金額で、たとえ電気を使わなくても基本料金は発生します。
たとえば、関西電力のはぴeタイムr(オール電化プラン)の基本料金は、10kWまでの使用で2,200円です。10kW以上使うと、基本料金に上乗せされて従量料金が発生します。
はぴeタイムr料金表
電力量料金とは、使った電力量に応じて発生する料金のことです。たとえば、はぴeタイムr(オール電化プラン)契約で100kW電気を使うと、
10kWまでの基本料金(2,200円) + 90kW(100kW-10kW)×電力量料金単価 の電気代がかかります。
電力量料金の単価は契約プランで異なります。例えば「はぴeタイムR」では時間帯によって料金単価が変わります。
オール電化プランは深夜の電気代が安いんだよね
燃料調整費
火力発電に使う化石燃料(石油・石炭・液化天然ガス)の値段は、為替や社会情勢によって変化します。
化石燃料の価格の変動を電気料金に反映させるのが燃料調整費です。
2022年はウクライナ情勢や円安で燃料調整費が大きく上がりました。
月 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
燃料調整費 | 1.20 | 2.09 | 2.72 | 3.02 | 3.27 | 3.42 | 4.13 | 4.90 | 6.14 | 7.47 | 8.71 | 10.15 |
2022年12月では、電気を1kW買うと10.15円の燃料調整費がかかります。
グラフで推移見ると燃料調整費上がりすぎ~
再生可能エネルギー発電促進賦課金
太陽光発電や風力発電などの再生可能エネルギー普及のため、発電した電力は通常より高い単価で電力会社が買い取ります。
電力会社が高く買い取った費用の一部を、電気を買ってる国民みんなに負担してもらっています。これが再エネ賦課金です。
2023年2月現在、電気を1kW買うと3.45円の再エネ賦課金がかかります。
温室効果ガス削減のために再エネを普及させようとしてるんだね。
再エネで発電した電力を相場より高く買い取って、みんなに負担してもらってるんだよ。
我が家は太陽光発電つけててメリット受けてるけど、つけてない方からしたら、、、だよね。
はぴeタイムRと従量電灯Aの料金表を比較
関西電力の代表的な2つのプラン「はぴeタイムRと従量電灯A」の比較します。
はぴeプラン 料金表も見ながら解説します。
それぞれの特徴を知り、最適なプランを選択するといいでしょう。
はぴeタイムr 料金表について
はぴeタイムRは関西電力のオール電化用の電力プランです。
対象エリアは以下の通りです。
関西電力のオール電化向けプラン「はぴeタイムR」の供給エリアは以下になります。
- 大阪
- 京都
- 奈良県
- 滋賀県
- 兵庫県(赤穂市福浦を除く)
- 和歌山県
- 福井県(三方郡美浜町以西)
- 三重県(熊野市、南牟婁郡紀宝町、南牟婁郡御浜町)
- 岐阜県(不破郡関ケ原町の一部)
また、加入条件は以下の設備を使用していることが前提条件になります!
- 総容量が原則として1kVA以上のエコキュート
- 気温水器等の夜間蓄熱式機器
- 多機能型ヒートポンプ給湯機等のオフピーク蓄熱式電気温水器
- ハイブリッド給湯器など
メリットは深夜電力(23時~翌7時)の電気代が安いことです。エコキュートを使って深夜にお湯を沸かします。
我が家はコロナのエコキュートを使っているよ!
はぴeタイムr のデメリットは、昼間の電気代が高い
でも、最近は燃料調整費の高騰で深夜電力も高くなってきたよね。
実は・・・今年の1月からは深夜電力を使わず昼間の太陽光発電で、エコキュートを動かすようにしたんだよね!
従量電灯Aの料金表について
従量電灯Aは関西電力の一般家庭用の標準的な電気料金プランです。
はぴeタイムRとの違いは24時間同一の料金設定。深夜電力でお湯を沸かさない、ガス併用住宅で契約されてる方が多いです。
オール電化のはぴeタイムRのデメリットは?従量電灯aと比較した
一般的な話でいえば、エコキュートの稼働を深夜でおこなうことを前提なオール電化プラン。
深夜の時間帯がお値打ちになっている設定です。
しかし、燃料調整費の関係で電気代が必ずしもオール電化でオール電化プランを選択(はぴeタイムR)していても必ずしも電気代がお得といえなくなりました。
はぴeタイムr デメリットや従量電灯Aのメリットなど以下解説します!
- はぴeタイムr デメリット:燃料調整費の上限がない
- 従量電灯Aのメリット:燃料調整費の上限がある(2.24円)
はぴeタイムr デメリット:燃料調整費の上限がない
はぴeタイムr デメリットは燃料調整費の上限がないことです。
重要!意外と知られてない事実です。
関西電力オール電化プランの「はぴeタイムR」の電気代の高くなる理由として燃料調整費は下の図のとおり値上がりを続けました(はぴeタイムr デメリット:燃料調整費の上限がないため)。
月 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
燃料調整費 | 1.20 | 2.09 | 2.72 | 3.02 | 3.27 | 3.42 | 4.13 | 4.90 | 6.14 | 7.47 | 8.71 | 10.15 |
従量電灯Aのメリット:燃料調整費の上限がある(2.24円)
一方、従量電灯Aは電気特定小売供給約款を適用しているため、燃料調整費の上限は2.24円であり、それ以上値上がりがないことがメリットです。
電気特定小売供給約款、難しくてよくわからない。
はぴeタイムRは燃料調整費が10.15円まで上がったけど、従量電灯Aは値上げが2.24円で頭打ちする、ってことだよ。
2022年12月の電気料金単価、電力量料金+再エネ賦課金+燃料調整費を足し合わせると↓のようになりました。
明らかにはぴeタイムRの方が高い気がするぞ。
次の項では実際にシミュレーションしてみるよ。
はぴeタイムrと従量電灯a の電気料金を比較(表あり)
2023年1月の電気代、我が家は「はぴeタイムR」の契約で支払いました。
仮に従量電灯Aなら電気代がどうなるか、Excelで計算式を作ってシミュレーションしてみました。
あれあれ~従量電灯Aの方が2,786円も安い!!
情報提供してくれた読者さんの言うとおりだね、すごい!!
関西電力へはぴeタイムr と従量電灯Aプラン比較依頼
シミュレーションの結果従量電灯Aの方が安くなりそう。とはいえ、金額のことだし、きちんと関西電力に聞いてみないと!!
こりんままが関西電力コールセンターに電話してオール電化プラン色々聞いてみました。
関西電力ではオペレータのの方が過去のデータをみてシュミレーションをしてくれました!
まるももさんが仰るとおり、従量電灯Aの方が安くなりますね。
通常はオール電化のお客様には「はぴeタイムR」をご契約いただいてますが、従量電灯Aでご契約いただくこともできます。
何か注意点はありますか?
従量電灯Aでご契約いただいたら、原則は1年間はプランを変更できないのですが、燃料調整費の変動が大きいため、再びはぴeタイムRに戻すのも1回なら対応可能です。
今後燃料調整費が下がったり、従量電灯Aの調整費の上限撤廃などありましたら、その際はまたご連絡ください。
なるほど、、、とりあえずいったん電話切ってぽんぱぱと相談しよう。
翌日パパとママが相談して、関電に再び電話、プランを変更することにしました。
浮いた電気代でももちゃんにおやつを買ってね!!
うちは昼間にエコキュート稼働させるし、深夜に稼働させないから深夜の時間帯が安いオール電化プランである必要ないもんね!
【まとめ】はぴeタイムr 従量電灯a 比較すると従量電灯Aが安い!
関西電力はぴeタイムr 従量電灯a 比較すると従量電灯Aが安くなりました。
はぴeタイムrのデメリットは燃料調整費の上限がないことです。
今回、はぴeプラン 料金表をみながら従量電灯aと比較するとぴeタイムr 高いという結果になりました。
オール電化住宅のためオール電化プランはぴeタイムr と従量電灯a 比較して契約プラン変えることは感が付きもしませんでしたが、情報提供いただいたとおり、燃料調整費が高騰してる時期では従量電灯Aの方が電気代が安くなりそうです。
はぴeタイムr デメリット はぴeタイムr 従量電灯a 比較 はぴeタイムr 高い はぴeプラン 料金表
読者の方(はじめて読者様)、情報提供ありがとうございました。
日々の固定費である電気代の節約大切だよね!
次回のブログは我が家の固定費の節約になったモバイル保険を実際に使って59,400円保障されて節約したお話だよ!お楽しみに!
電気とガスの比較サイト、エネチェンジへのリンクはこちら↓