庭に天然芝を敷きたいけれどお手入れが大変なのか?どのようなお手入れ道具を使ったらいいのか悩んでいる人もいるのではないのでしょうか?
我が家は天然芝を庭に敷いて約2年半になりお手入れ道具も揃えました。
本記事では天然芝の手入れは大変なのか?お手入れ道具はどんなものがおすすめなのかを体験談や口コミも合わせて解説します。
この記事が役に立つ方
- 天然芝の手入れは大変なのか知りたい方
- 天然芝の手入れ道具を知りたい方
- 天然芝を敷くか悩まれている方
- 省管理型高麗芝のTM9に興味がある方
ぽんぱぱわが家の天然芝はお手入れが楽といわれる省管理型高麗芝のTM9(楽天)にしました。





TM9は結局一年目は芝刈りしないで終えてしまったわ!今年はお手入れをきちんとしよう!



忙しくて手入れができそうにないときは・・・面倒な作業もお任せください!【草刈り110番】のような業者さんに無料見積もりしよう!
天然芝の手入れは大変なのか?【体験談・口コミ】


天然芝の手入れはどのくらい大変なのか気になる人も多いのではないでしょうか?
我が家は「TM9(楽天)」を敷いたおかげで成長が遅くそこまでお手入れは大変と感じていません。



TM9であれば年に数回の芝刈りですんでいます。
一方で一般的な芝生「高麗芝(楽天)」は夏の時期には週1回ほど芝刈りの必要があるでしょう。



夏場は高麗のある家は毎週芝刈りをして大変そう!
天然芝手入れ大変な口コミ
天然芝の手入れが大変と口コミがありました。



口コミを見ていると高麗芝は大変そうです。



TM9でも先祖かえりしてしまうと早く伸びることもあるようです。
天然芝手入れ楽しい口コミ
天然芝手入れが大変といわれる一方で手入れが楽しいという口コミも多くみかけました!



やりがいや達成感を我が家も感じていますが、同じ気持ちの人も多いようです。
天然芝手入れを楽にする「芝刈り機」を紹介!
天然芝の手入れを楽にするため色々調べて芝刈り機を購入しました。
我が家はTM9のため成長が遅く手動の軽い芝刈り機がとりまわしがよく使いやすかったです。
キンボシ芝刈り機「GSB-2000HA1」
まずは、2023年5月に芝刈り機を購入しました。
商品はキンボシ(Kinboshi)品番「 GSB-2000HA1(楽天)」です。
日本製の「刃研ぎ」のできるタイプです。



電動タイプか、手動タイプか迷ったけど、手動タイプにして大正解だったわ!Twitterで実際に使っている動画あるよ!



ネットの口コミでは電動式の芝刈り機はコードの取り回しが悪かったりとか、重くて使いにくいなどがデメリットで挙げられてるね。



手動式だからコードもないし、かつ軽いからママでも作業できたんだよ!
高麗芝や面積が広い庭の人は芝刈り頻度が多いため電動タイプの芝刈り機もいいのかもしれません。
芝生カットはさみ
芝刈りとは別に細かなフェンスの下や、樹木の下など細かな部分ははさみやカッターなどでカットすると全体的に綺麗に仕上がるでしょう。



7月に入ってこれ購入したよ!両手使うから疲れにくくて快適だった!
天然芝手入れを楽にする「スプリンクラー」を紹介
我が家は芝生の面積を広げて30㎡超えてきました。手で水やりをすると疲れますが、スプリンクラーでの水やりの時間が15分ほどでお手入れが楽になりました。
GARDENAスプリンクラー「AquaZoom L 18714-20(楽天)」
天然芝(TM9)を23㎡敷いて緑豊かになったまるもも宅。
1年後追加で15㎡広げたため、毎日の水やりが大変になりスプリンクラーを購入しました。



AquaZoom L 18714-20(楽天)は左右にスイングして自動で散水するので時短になりました!



スプリンクラー購入の時の注意点。散水距離と散水幅は要チェックだよ!



僕たちはLサイズを買ったけど、うちのお庭は長さが15mほど。





スペック上は散水距離が最大21mだったけど、実際使うと距離が足りなかったから2回に分けて使ってるよ!



散水幅も最小は4mよりも小さめで3m未満だったよ。蛇口の出る強さで調整できるからイメージよりも大きめのサイズの購入がおすすめだね!



うちの庭は15mだから、散水距離最大18mのMサイズを買おうかとおもったけど、大きめLのサイズにして大正解だったよ!





Mサイズが本来ならうちのピッタリなサイズなんだけどね(苦笑)
天然芝手入れを楽にする「ブロアー」を紹介
KIMOブロアー「 KIMO-QM-6001+」
ブロアーKIMOブロアー「 KIMO-QM-6001+」(楽天)を購入しました。
梅雨で雨が降ってお庭の樹木の葉っぱが天然芝に落ちてしまうため掃除が大変になりました。
口コミでブロアーがいいと聞いて早速購入しました。



軽くてお手軽!女性でも作業しやすいよ!



他にも自動車の車内の掃除や玄関の砂ホコリにも使えそうだね!
まとめ 天然芝の手入れは大変だけどT9やお手入れ道具で快適になる
本記事では、庭に芝生を植えたトヨタの天然芝TM9(楽天)のお手入れ道具のお手入れ道具を紹介しました。
庭に芝生を植えたものの、どのようなお手入れ用品がいいのかな?と悩まれている方は多いですよね!
天然芝の手入れは大変だけれど、品種を高麗芝ではなくTM9にしたり、手入れ道具をそろえることによって快適なお庭生活が実現します。



天然芝のお手入れは大変だけど達成感があって私は好きでした!



忙しい時は、面倒な作業もお任せください!【草刈り110番】
無料見積もりしてもらう予定です!![]()
![]()



生活に無理のない範囲でお庭楽しめるといいね!



過去の芝生(TM9)の記事は以下にあります。





綺麗なお庭でドッグラン毎日楽しんで幸せだわん!






の5か月の成長記録(2023年3月~2023年8月)-300x169.jpg)

