前回のアイ工務店編に続いて次もSUUMOカウンターから紹介されたダイワハウス編。高価格帯のハウスメーカーではあるけれど、キャンペーンを使うとお値打ちにいけるかもとのことでした。ぽんぱぱの両親が建てたハウスメーカーということで愛着もあり(笑)話を聞きに行ってきました。以下、体験談になります。
あわせてよみたい

1、初回打合せはワクワクドキドキ

ぽんぱぱの実家はダイワハウスで建てたんだ。築30年経つけど今もほとんど不具合もなく、きれいに住んでるよ。おじいちゃんもダイワハウスの関連会社で働いていたから、親近感があるな!自分の家もダイワハウスで建てられたら嬉しいな。



だね~ぽんぱぱの実家は今もキレイだもんね。お話を聞きに行くのも期待感しかないよね!!
2021年2月14日、SUUMOカウンターからの紹介で、期待に胸を膨らませてダイワハウスの住宅展示場に行ってきました!
展示場に入ったと同時に目に飛び込んできたのは、天井まである大きな窓と、開放感のあるリビング。


掘り込み式のリビング(ピットリビング)に実際に座ってみるとなかなかにくつろぎ易くて、大きな窓から降り注ぐ太陽の光を浴びてポカポカと気持ちいい。
もともと夫婦ともに子供の頃から戸建てに住んでいた私達。今の賃貸は狭々しくて開放感がなくいまいち好きになれない私達。こういうのを求めてるんだろうな~と夫婦2人してゴキゲンが止まらない(笑)



こんにちは、営業の〇〇です。本日はよろしくお願いいたします。
出てきたのは40代後半ぐらいの営業所長さん。物腰も柔らかく、紳士なおじさまって感じがするぞ。



わ~!!天井高くて明るくて開放感もあって素敵!私の好みです。



ありがとうございます。この開放感ある大空間を作れるのは軽量鉄骨住宅の当社ならではです。
豪華な仕様の住宅展示場は見学しててワクワクしてくる。明るく広い空間が好きな私達には素敵に思えた。
ひと通り展示場を見学した後、初回の打ち合わせをしました。私たちがこんな家を建てたいという、具体的にいろいろ要望や自分たちの思いなどを営業さんに伝えました。
営業担当さんもよく話を聞いてくれて好印象。次回までに、間取りや予算感などのプランを作成してもらえる、という話になりました。
何かとダイワハウスには縁があるぽんぱぱの一族。30年前に実家を建ててすごく満足している話やら、関連会社で働いていてしていたおじいちゃんの話やら、(少額だけど)長年ダイワハウスの株を保有してる話やら、ぽんぱぱは、営業さんに対してダイワハウス愛を熱く語ってました。一言でいえば・・・
「ダイワハウス大好きなんですよね!」って話です(笑)
そういった事情を詳しく話していた方が、今後話を進めていく際に話しやすいし、親近感もってもらえるのかもしれないと思いながら話しました。



ぽんぱぱ様のご家庭はダイワハウスと深くご縁があるようで嬉しいです。今後話を進めていって、上司に値引きの話をする際にも大きな判断材料になりお話しやすいです。



精一杯頑張らせてもらいますので、是非ともよろしくお願いします。今ならXEVO Σ(ジーヴォシグマ)のキャンペーンで価格も頑張れます。次回は優秀な設計士もご紹介できればと思います。
(※2021年2月のお話です。)
※XEVO Σ(ジーヴォシグマ)はダイワハウスの軽量鉄骨住宅のブランド。



ありがとうございます。次もまたお話をさせてもらえればと思います。よろしくお願いします(・・・楽しみすぎる。。。)
2、初回打合せでよかったこと
- 大手HMなだけあって接客、マナー、服装などはきっちりしている印象。
- 落ち着いた感じで若い人よりも高めな年齢層に人気がありそうなイメージ。40代夫婦の私達にはあっているかも。
- 軽量鉄骨というのもあり、広々とした大きな空間を作れそう。
- 第一印象は一人一人の能力が優秀そう。設計士さんが一級建築士で設計関係の有名な賞を受賞していたりと肩書きが優れている印象。大手ハウスメーカーだけあって学歴や肩書きが揃っていそうな印象。



初回の打ち合わせはとっても良かったよね~。展示場も広々としてとっても素敵だった。ここまでは夢物語って感じで次回も楽しみだね。



そうだね!!担当者もさすが大手HMで、紳士な感じだったよね。要望もいっぱい伝えたし、次回どんなプランが出てくるかな、ワクワク。ぽんぱぱはダイワハウス愛を熱く語ったよ(笑)



ぽんぱぱが何回も愛を語っていたダイワハウス。初回は好印象だったよね。
でも、第2回打ち合わせでまさかの展開が!?次回もお楽しみに!!